シングルスで銅メダル、団体で銀メダル
日本卓球シングルスで初めてのメダルを獲得した水谷隼選手。実力のある選手がこうやってメダルを獲得して注目されるようになってうれしいです。水谷選手のことを書きました。
スポンサーリンク
プロフィール
水谷 隼(みずたに じゅん)
生年月日:1989年6月9日
年齢:27歳
身長:172cm
体重:63kg
出生地:静岡県
※年齢は2016年8月5日時点
出典:水谷 隼 (卓球) – リオオリンピック2016 – JOC
出生地である静岡県磐田市は水谷選手のことを応援していますし、水谷選手も地元を大事にしているようです。
地元磐田市とコラボして、ふるさと納税10000円寄附で「水谷隼カレー6個+オリジナルタオル」セットお送りしています^ ^ 是非磐田市を潤わせてください(^-^)https://t.co/iLCBOS5QK2 pic.twitter.com/nbZzMHTvtx
— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年10月22日
おはようございます😄
今日はヤマハスタジアムで、ジュビロ磐田の試合前の始球式を行わせていただきます!
楽しみ(*^^*) pic.twitter.com/tKtC70qVPP— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2016年5月8日
1万4000人の観客の中で決意表明させていただきました^ ^
オリンピックでメダル獲得してまた磐田に帰ってきたいな☆ pic.twitter.com/2sDlGRB8Uz— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2016年5月8日
見事にメダル獲得で、いい笑顔で磐田に帰って報告できますね。
シングルスの銅メダルの表彰台に立ったときのことを「富士山よりも高かった」と静岡県民らしい話をしています。
経歴
★5歳から両親が立ち上げた卓球教室で卓球をはじめる。
★青森山田中・高出身。卓球名門校で、福原愛ちゃんや、リオ男子団体に出場した丹羽孝希選手も青森山田中・高出身です。
★明治大学卒業。こちらも卓球名門校。丹羽選手は明治大学在学中です。
★全日本選手権シングルス、2007年に17歳7ヶ月の史上最年少制覇。その後10年連続で決勝に進出し、うち8回優勝。ちなみに準優勝となったときに優勝したのは、リオ団体男子代表の吉村真晴選手(2012年)と丹羽孝希選手(2013年)。
★現在、株式会社ビーコン・ラボ所属。浅利陽介さんなどの俳優さん、タレントさんも所属しているエンターテインメント事業などを行っている会社です。(参考:ビーコン・ラボ )
★2013年からロシア・リーグのUMMCでプレー。2016年の秋からは、ロシアのオレンブルクに移籍の予定。オレンブルクは欧州チャンピオンズリーグ過去5季で3度王者に輝いた強豪。
★2016年8月度、世界ランキング6位。1~4位は中国選手です。
小さい頃から才能を開花させていてまさに卓球エリートの道のりを歩んできているのですが、それゆえの苦しい経験もしています。
小学2年ですでに地元の実業団の練習に参加するなど実力は突出。「卓球エリート」の名をほしいままにしていた。日本卓球協会のすすめで、青森山田中に転校し、2年時にドイツに留学する。プロリーグで研鑽(けんさん)を積み、世界の強豪らにもまれる中で「世界で勝ちたい」との意識を強くした。
ただ、異国の地での日々はつらいものだった。ホームシックで毎日のように実家へ国際電話。「ずっと沈黙のまま10分。あっちが『じゃあね』と言うまで切れなかった」。母の万記子さん(54)が振り返る。
足に痛みが出てもなかなか言い出せず、結局、右すねを疲労骨折。日本に戻ると、骨密度の年齢は80歳と測定された。ピザとコーラばかりの食生活が影響していた。
水谷、こじ開けた扉 秘めた闘志と苦しみ…重圧ようやく解放 卓球/リオ五輪 -リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN<
だからこそ、技術を磨いたドイツ時代は孤独な環境で悩み苦しんだ。周囲と意思疎通ができず、試合形式さえ分からない。「日本へ帰りたい」と連日、日本の友達に電話をした。自分の10代が卓球だけで終わってしまう、そんな感情さえ抱いた。だが周囲から天才と称され、いつしか弱音を吐くことさえ許されなくなった18歳は、必死に自分に言い聞かせた。「自分は卓球だけって思わなきゃ、世界では勝てない――」。水谷は経歴、実力共に卓球人としては申し分ない。だが、自身どこか満たされぬものがあるまま、ここまできた。
どちらかと言えば普通の少年だったようです。リオデジャネイロオリンピックでの気迫あふれるプレイが印象的ですが、天性のメンタルの持ち主というような人物ではなく、これまで何度となく自分自身と向き合ってきたのでしょう。
オリンピックでの歩み
■北京オリンピック(2008)
シングルス:2回戦から出場。3回戦敗退。
団体:準決勝敗退。敗者復活戦2回戦敗退。
■ロンドンオリンピック(2012)
シングルス:3回戦から出場。4回戦敗退。
団体:準々決勝敗退。
ロンドン五輪でも第4シードで臨んだが精神的には弱かった。重圧から不眠症になり、4回戦で格下に不覚をとった。以降は国際大会から1度離れることを明言。国内の全日本選手権でも決勝で丹羽に負けた。「本当は卓球からも離れていた。このまま卓球人生を終えようかなとも思った」。
ロンドンでの挫折を乗り越えたからこその、リオでのメダル獲得です。
■リオデジャネイロオリンピック(2016)
シングルス:銅メダル
団体:銀メダル
団体決勝では、世界ランキング3位の許昕選手(中国)に3-2で勝つという快挙も。水谷選手自身もこれまて1度も勝ったことのない相手です。
卓球のあり方を考える
リオでシングルス銅メダル、団体銀メダルを獲得し、これまでの実力に加えてさらに輝かしい実績を手にした水谷選手ですが、卓球という競技の勝敗にこだわってきただけでなく卓球やスポーツのあり方についても真摯に向き合っています。
正義感が強く、横行するラケットのラバーの反発力が増す「補助剤」を塗る不正行為を告発。ロンドン五輪後は、厳格化を求め、国際大会出場をボイコットしたこともあった。
水谷、こじ開けた扉 秘めた闘志と苦しみ…重圧ようやく解放 卓球/リオ五輪 -リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN
卓球、女子だけでなく男子も注目して欲しかったということを話していますが。
福原愛(ANA)や石川佳純(全農)といったスター選手がいて、結果も残している女子と比べて、これまで男子はなかなか光が当たらなかった。水谷は「いつか男子も、という気持ちはすごく強かった。女子だけではなく、男子にももっともっと注目してほしい。それは10年くらい前からずっと思っていた」と振り返る。
“みんなの夢”をかなえた3人の天才 卓球団体「いつか男子も」想い実る(スポーツナビ) – リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN
リオで結果をつくってからではなく、もっと前から話していたことです。卓球の日本代表は仲良しだし卓球の女子が男子がということではないのでしょう。このようなことも話しています。
良い記事。 最近のメディアは美男美女に偏り過ぎ。
アスリートであってアイドルじゃないんだからもっとプレーに注目するべき! https://t.co/MBdZ2oBIXB— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年10月21日
これまでもメダルはなかったとはいえ十分世界レベルだった男子卓球ですが、なかなか注目されることはありませんでした。そんな中、実力で注目を勝ち取った水谷選手。オリンピックでメダル獲得という偉業を成し遂げたことに加えて、本当にいい試合だった、卓球ってこんなにおもしろいスポーツだったんだと水谷選手の卓球をする姿に影響を受けた人がたくさんいました。素晴らしいことです。
そして水谷選手が度々話しているのが、最近のバスケットボールと同様、プロリーグのこと。
https://t.co/4ldUwxfAap
俺が現役のうちはプロリーグ無理そう。2008年ぐらいから「数年以内に作る」って言ってて何も進んでないし。
日本には卓球愛好者がたくさんいるのに悲しいね。— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年12月13日
もっと卓球が日本で盛り上がってほしいということを切実に考えている人です。
家族のこと
結婚されていて1児のパパの水谷選手。今の水谷選手があるのは家族のおかげのようです。ロンドンオリンピックのあと、国際大会から、そして卓球からも離れた状態だったところから。
どん底の精神状態をたたき直してくれたのは妻だった。水谷の青森山田高1年時に同中卓球部で練習する彼女と交際が始まった。13年11月の結婚に備え、スウェーデンでの卓球生活をやめて帰国。苦手だった料理を克服しようと、調理師専門学校に通って努力する姿が、水谷の心を目覚めさせた。「奥さんのために世界で活躍しないと」。厳しい環境を求めてロシアリーグに所属し、邱建新コーチに再び学んだ。14年5月には長女茉莉花(まりか)ちゃん誕生。「妻と娘がいなかったら今ごろはただのダメ男だったかも」。最高の家族に背中を押され、最高の努力で実力を再構築し、最高の結果が生まれた。
娘さんにとってよきパパである一方、悩めるパパでもあります。
久しぶりにあったらワガママになってた(´Д` ) pic.twitter.com/At3mo1y7R3
— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年11月17日
家の中を物色中の犯人捕まえました!笑 pic.twitter.com/v6dxVl0tXk
— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年9月23日
昨日は横浜のアンパンマンミュージアム行ってきた(*^^*)
茉莉花がずっとはしゃいでて疲れたけど良かった☆ pic.twitter.com/OWUHZsaQch— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2016年3月9日
奥様はなかなかしっかりされている方のようで…
今年の書き初め。「夢はいいから金よこせ」by 嫁 pic.twitter.com/2WXmGLQj1U
— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年3月16日
リオオリンピックシングルスで銅メダルを獲得して。
(もう一回卓球に向き合おうと思ったときの気持ちは?)やっぱり家族の存在が大きかったですね。家族がいつも支えてくれましたし、どんなときでも前向きな言葉で応援してくれました。やはり家族を悲しませたくないなという、勝って喜んでいる笑顔が見たかったです。(試合前には)奥さんから「中国人を除けば絶対あんたが一番だから、自信持って戦え」と言われました。
水谷隼「馬龍が成長させてくれた」 卓球男子単、銅メダル獲得後コメント(スポーツナビ) – リオオリンピック特集 – Yahoo! JAPAN
海外での生活が多く家にいないことが多い水谷選手ですが、そんな中でも家庭をしっかり守っている奥さんに頭が上がらないようです。その分、できるだけ家族との時間を大事にしています。
梅田:クリスマス、どこ行ったんですか?
水谷:みなとみらいの方に行きました。
梅田:家族3人で、ホテルに泊まったりとかして? いいですね。ラブラブですね(笑)。
水谷:そういうことしておかないと、すぐ離れていっちゃうので(笑)。
埼玉スーパーアリーナなう!
3代目ライブ〜\(^o^)/
奥さんのために頑張ってチケット入手☆Uさんまじありがとう! pic.twitter.com/ecmRm26yeG— 水谷隼 (@Mizutani__Jun) 2015年7月15日
アスリートとしての結果の良し悪しと結婚生活は必ずしもリンクはしていませんが、でも人として、水谷選手は結婚したことがプラスになっているようです。
今年5月、水谷と対談時には、5年前の取材時と比べて気さくになっていたという。「『結婚がそうさせました』と優しい笑みをこぼしていました。守るべきものができた強みだと思う」と家族の絆に感激していた。
リオデジャネイロオリンピックでメダルを獲得したことで、また違った形のプレッシャーもあるかと思います。これからも平坦な道ではないかと思いますが、水谷選手がますます活躍してくれることを願っています。
関連記事:
卓球男子3位決定戦・準決勝・決勝の時間!リオ日本団体水谷・丹羽・吉村
スポンサーリンク
参考:
北京オリンピック2008 卓球の結果(8月13日) – JOC
ロンドンオリンピック2012 卓球の結果(7月30日) – JOC
水谷、ロシア強豪オレンブルク移籍 秋開幕シーズンからプレー ― スポニチ Sponichi Annex 卓球
ありがとうございました♡オリンピックで卓球観戦デビューです。族に言うににわかファンです。息子が卓球部に入ってからは興味は有りましたが このオリンピックでハマり過ぎて喪失感ハンパないです(笑)
特に水谷準選手のプレー魅了されました。後4年は必ず応援し卓球界が盛り上げて水谷さんの願い叶えたいです。
奥さんの書き初めも最高だわ。
色々教えて下さりありがとう!!!!
paomamaさん
コメントいただきありがとうございます!水谷選手がメダル獲得したのがとてもうれしくて、このまとめ記事私なりにかなり一生懸命書きました。こうやってコメントいただけて本当にうれしいです。
奥さんも素敵だし水谷選手愛妻家でそこもまたいいなと思います。ますますの活躍に期待しています。