店員さんが感じがよかった
赤羽駅ユーザーの私。「ほうきぼし赤羽駅前店」の前もしょっちゅう通っていて、汁なし担々麺が看板メニューっていう話はどこかで聞いたことがあったしずっと気になっていました。
スポンサーリンク
ということで、思いたった日曜の夜、ほうきぼしにいってみました!!
昼は何人か並んでいるのを見たことがあるけど、すんなり入れました。
店内はカウンター席が7席。テーブル席が2つ。それぞれ2人用と4人用です。わりとこじんまりしたお店です。
女性の店長さんってことで話題のお店だからでしょうか。店内は清潔にされているかと思います。私以外は男性客ばっかりでしたが、女性も入りやすいお店ではないでしょうか?
注文しましたよ、汁なし担々麺。値段は880円です。
具がいっぱいで色どりがいいなーって思いました。
汁なし担々麺っていいますが、ちょっと下をのぞいてみると、こんな感じでスープっぽいものは入ってます。
スポンサーリンク
担々麺の辛さは?
食べた感想としては…思ったより辛かったです。。カレーライスは甘口を愛する私ですが、それでも辛いものは全くだめでもないので、ちょいピリ辛ってくらいだったら大丈夫だろうなって思っていたのですが。。
辛くて辛くてどうしようもないってほどでもありませんが、ピリ辛っていうよりランクは上だと思います。中辛と辛口の中間くらいなんかな?唐辛子系の辛さです。辛い物が好きっていう人にとってはこれくらいがおいしいのかなぁ。
が、あとで確認したら、辛さの調節できるそうです。そうだったのかー!
今度食べにいくときは辛さ控え目で頼もうって思いました。
次はそれぞれの具材について書いていきます。
もやし
素晴らしくシャキシャキしてるもやしです。几帳面にどんぴしゃなゆで加減でつくったんだろうなーって思いました。胡椒の味なのかな?けっこうしっかり味がついてます。辛く感じるくらいに。
小松菜
薄味でほっとする小松菜でした。柔らかめでいい感じ。汁なし担々麵はよく混ぜて食べるのがおいしいのですが、小松菜は私にとって箸休め的な存在になっていたため、端によけて気分転換に食べて和んでいました。
肉味噌
肉味噌も味がしっかりです。味噌の味なのでしょうか。辛い担々麺の中でも負けないくらいの味の濃さでした。
揚げ麺
はじめ食べたときは思ったより硬かったです。でも食べすすめていくうちに硬さはあまり気にならなくなりました。たぶん、いい感じに麺や汁に馴染んだのでしょうが。歯ごたえがよかったです。揚げ麺そのものに味はそんなについてないのですが、この歯ごたえ、私はいいなって思いました。
ナッツ
担々麺にナッツ?っていうのが当初は意外でしたが、揚げ麺と同様、歯ごたえがいいです。担々麺と相性がいいです。こうやって歯ごたえの良さまで考えてくれてるっていいなーって思いました。
麺
中太麺になるのかな?硬すぎず、柔らかすぎず。もちもちでおいしかったです。もやしと同様、これだ!っていう加減でつくられてるんでしょうな。
担々麺の汁
汁なし担々麺ですが、水気が足りないなーという感じはしませんでした。麺や具材に程よく絡んでくれます。汁なしって食べにくそうって思ってなくはなかったのですが、そういうことは気にならなかったです。
辛いっていうのが1番印象的だったのですが、でも、1つ1つの食材にもこだわって、繊細に丁寧につくられている一品だと思いました。どこか気品を感じました。
さてさて、店内は綺麗で感じがよかったのですが、店員さんも印象のいい方でした。女性が1人と男性が1人。女性は店長さんだったのかなぁ。お顔をまじまじと見るのは失礼なような気がしたのでよく分かりませんが…
フレンドリーに話しかけてくるっていうような接客ではなかったのですが、1つ1つかけてくれる言葉が印象がいいというか、礼儀正しいというか。でも常連さんっぽい人とはちょっとした世間話をしてたし、いい距離感で接してくれるお店なんだろうなって思いました。
居心地のいいお店でした。
辛さ控え目で頼んでみた!
またほうきぼしに行きましたよ。汁なし担々麺を注文。辛さは調節できるとのことでしたので、食券を渡すときに「辛さ控え目でお願いします」と言いました。
そしてやってきました担々麺。まぁ、見た目は普通に頼んだときと同じですな。
麺に汁が絡まってますが、どうやら辛そうな色です。
食べてみましたが…やっぱり辛かった。そりゃー、担々麺だものって感じですよね。でも多少は辛さは抑えられているようでした。
今回はお昼に行きました。
店内はほぼ満席で、外で待つ人ができたりできなかったりの繰り返しといった状態でした。若い男性が多かったです。高校生や20代前半っぽい人達が友人と2,3人で来てました。あとは家族連れがお子様ラーメン頼んでたり、カップルもいました。
私は辛かったのですが、隣の高校生さんは唐辛子っぽいものを加えて食べてました。やっぱり人によってはさらなる辛さを求めるのですね。
高校生さん達も、若いお兄ちゃん達も、おいしい、うまいって言って食べてました。
私もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。また来ます!
さらに後日来店…よりマイルドになっていた!
その後、たまにお店に行っては、醤油らーめんや煮干らーめんを食べていましたが、しばらくぶりになんだか小松菜ともやしのシャキシャキしたのが食べたい気分になって、汁なし担々麺再び注文しました。
「辛さ控え目でお願いします」と言ったら「マイルドですね」と言われました。おぉ…マイルドって呼び方になったのか!!
この日はライスも注文しました。
食べてみました。気のせいかも知れませんが、以前よりも食べやすかったです☺
辛さがより抑えられたのかも知れません。人の記憶なので以前の辛さを正確に覚えているわけではないのですが、かなりいい感じでおいしくいただきました。
またこのお店に来る頻度が増えそうです。
ほうきぼし 赤羽駅前店
東京都北区赤羽南1-3-2 真木ビル 1F
070-5464-9094
営業時間
11時~15時、18時~22時
定休日 不定休
関連記事:
赤羽駅の舎鈴(しゃりん)でつけめん食べた感想!あつもりとスープ割りで
スポンサーリンク
ご来店ありがとうございました。
嬉しく読ませていただきました。
辛さの調節、もっとわかり易く表示したいと思います。
ちなみに、辛さなしの汁なし担々麺を早速作って、辛い物が苦手の家族に試食してもらったところ、好評でした。
ありがとうございます。
これからも自分なりの努力で頑張りたいと思っています。
またのご来店お待ちしています。
こんばんは!コメントいただきありがとうございます!うれしいです!!
私は週末はラーメン食べ歩いてますというわけではないしラーメン好きが周りに多いわけでもないのですが、それでも「ほうきぼし」のことは友人からの口コミで度々聞いていました。汁なし担々麺おいしかったです。
辛さ調節の件は、私が確認不足でした。また新たにメニューをつくられている努力に頭が下がります。汁なし担々麺や、その他のメニューもいただきにまたお店に行きます!