SAKURA第1弾、個人的にはミニカードの方が好き
楽しみにしていたスターバックスのSAKURAシリーズ2017!去年にSAKURAのスターバックスカード買ってみようかなんて思って、でも当時SAKURA人気をそこまで知っておらず、びっくりするほど売り切れで愕然といたしました。1年越しの想いのSAKURAのスターバックスカードです。
スポンサーリンク
SAKURAのグッズは第1弾・第2弾と登場します。
第1弾「Harmony」
2月15日(水)から始まる第一弾では、桜だけでなく春の花々が共存するデザインとすることで、日本人の「Harmony(協調性)」を表現しました。
出典:プレスリリース(2017/02/01) | スターバックス コーヒー ジャパン
前列に並んでいる3つのスターバックスカードのうち、左のものは、オンラインストア限定です。オンラインストアでギフトセットを購入したら手に入れることができます。
真ん中のものが店頭で購入できるスターバックスカード、右がミニカードになります。
第2弾「Purity」
3月1日(水)から始まる第二弾では、淡い桜の色味と光のあたたかさをデザインし、柔らかい印象の「Purity(奥ゆかしさ)」を感じることができます。
出典:プレスリリース(2017/02/01) | スターバックス コーヒー ジャパン
前列にあるカードのうち、左がスターバックスカード、右がミニカードとなります。
2月15日「Harmony」購入!
2月15日の朝に購入しました。スターバックスカード&ミニカード。
とっても春らしい色。かわいいデザインです。見てると心が和やかになってきます。
そして、ラメがすっごくラメラメしています。スターバックカードにラメが使われているのは今回に限ったことではないのですが、いつにも増してまばゆい光な気がする。
私、スタバカードは全部そろえるっていうわけではなく、いいなって思ったら購入するって感じです。今回初めてミニカードを買いました。普通サイズとミニサイズ、どちらもすんごく気に入っているのですが、ミニカードの方が、かわいらしい絵柄にプラスして、カードのサイズが小さいからよりかわいく、愛おしく感じます。
そして、立体的なデザインになっているのも好き。表面が花びらの形状で透明になっていて、奥の花柄が見えるようになっています。
続きまして、普通サイズのスターバックスカード。
とっても優しいさくら色です。まだ季節は冬なのですが、見ていたら心はもう春だなーなんて思ってしまいます。
3月1日「Purity」購入!
3月1日、朝に購入しました!ひとまず写真を載せておきます!これから会社に行ってまいります。
2月15日のHarmonyは華やかな感じでしたが、今回はそのときよりも柔らかくて優しい色だなって思いました。
スポンサーリンク
グッズが大人気すぎてびっくり
2月15日の朝、会社に行く前にスタバに行ってカードを購入しました。
夜に行ったら家に帰るのが多少は遅くなるよなーくらいの気持ちで朝に行ったのですが、びっくりしました。大きめの店舗だったのですが、列ができていました。さらには、右はタンブラー購入の方の列、左はそれ以外のお客さんの列、というふうに分けられていて。そんなにSAKURAのタンブラーって人気なんやー!!タンブラーはお1人様5点までって書いてたのですが、けっこうな方々が1つ以上買ってて。海外から旅行に来たと思われる方もタンブラーを手にとって眺めていました。
そしてスターバックスカード。ミニの方は私のがちょうど最後の1点だったようです。レジの横にディスプレイされていたカードをいただきました。っていうか、ディスプレイしてるのって、サンプルじゃなくって本物だったのね。
スターバックスカードはお1人様1枚までって書いてましたが、普通のとミニのを1枚ずつっていうのはOKのようです。ミニのが私で最後だったってことで、もしかしたら元々この店舗で用意していた枚数が普通のとミニとで違ったのかも知れませんが、ミニの方が人気なのでしょうか。
3月1日は、2月15日よりも混んでました。お店の外に列ができるほどに。店員さんももう、SAKURAの発売日は混雑するって分かってます。
列ができる理由の1つが、先にも書きましたが、海外旅行らしき人がかなり多いこと。レジでも英語対応してたり、お会計とかの説明も色々あるようです。
日本の文化の1つでもある、桜。きっとスタバのさくらグッズも、海外で喜ばれるのでしょう。
関連記事:
スタバ新作2月さくらシリーズまとめ!過去の春季限定フラペチーノ®やラテなど
スポンサーリンク
コメントを残す