土日祝でも意外と空車あり!?
東京ドームシティや周辺の駐車場について、実際に行ってみて状況を確認してまとめてみました。
状況確認したのは、2015年5月のGLAYの20周年ライブ、そして2016年9月の福山雅治さんの25周年ライブのときです。どちらもまだ第一線で活躍していて、ライブへの集客力のあるアーティストです。
確認したのは土曜日となります。けっこうな人数がいるから満車となっている駐車場が多いだろうなと思いきや、意外と空車ばかりでした。土日祝でも車がとめる場所に困った、ということは少ないのかも知れません。
それでは東京ドームシティや周辺の駐車場のことを書いていきます。
スポンサーリンク
目次
休日も最大料金ありの駐車場
通常料金が安い駐車場
1.どこが安いのか?
まずはじめからまとめのようなものですけど、休日はどの駐車場が安いのかについて。
★東京ドームシティを利用するのであれば、割引サービスをぜひご確認ください。東京ドームシティ駐車場の利用が4時間1,000円になったりします。
★最大料金が1番安いのはコインパーク水道橋駅前駐車場。最大料金2,400円。
★通常料金が安いのは文京シビックセンター駐車。30分250円。なので4時間だったら2,000円と、最大料金ありのところよりも安くなります。
私が調べた限りの情報です。その点はご了承ください。
それでは次から、それぞれの駐車場の詳細について書いていきます。
スポンサーリンク
2.東京ドームシティ駐車場
東京ドームシティ。そもそもの話なんですけど、元々東京出身ではない私、東京ドームは知ってたけど、東京ドームシティって何だ!?とはじめに思いました。
東京ドームって、ドームだけがどーんとあるわけではなく、ショッピングや食事ができる商業施設があったり、遊園地やイベントホール、スポーツを楽しめるところもあったりと広いです。それらをひっくるめて「東京ドームシティ」って呼んでます。
東京ドームシティには3つの駐車場があります。
①タイムズ 東京ドーム駐車場
②タイムズ ミーツポート駐車場
③タイムズ ラクーア駐車場
「ミーツポート」「ラクーア」は、先ほど述べたような商業施設です。
いずれも東京ドームシティに隣接していて近いです。が、東京ドームシティそのものが敷地が広いからお互いの駐車場はそれなりに離れたところにあるんですけどね。徒歩何分で5~10分くらい?かかかるくらいの距離です。歩くの嫌だ―って方は予め駐車場と目的地の場所も確認しておいた方がいいかも知れません。
※東京ドームシティに隣接して「東京ドームホテル駐車場」もあります。が、こちらはホテル利用者専用の駐車場のため、詳しくはここでは書きません。料金などはここで書いている東京ドームシティの駐車場と同様です。ただし、宿泊者は1泊1,000円になったりというようなサービスもあります。
詳しくはこちら↓
タイムズ東京ドームホテル(東京都文京区後楽1-3)の時間貸し駐車場・満車/空車情報 |タイムズ駐車場検索
2-1 東京ドームシティ駐車場 料金
最大料金
①東京ドーム駐車場、②ミーツポート駐車場、③ラクーア駐車場のいずれも、土日祝は残念ながら最大料金はありません。平日だったら最大料金1500円の日が多いです。ただし、平日でもライブや野球等のイベントの日には通常料金となります。
★最大料金設定日はこちらから確認できます→
東京ドームシティ|公式サイト|交通アクセス 駐車場・駐輪場案内
通常料金
30分 400円
①東京ドーム駐車場、②ミーツポート駐車場、③ラクーア駐車場ともに、土日祝は30分で400円です。平日でも最大料金なしの日は30分で400円となります。
2-2 東京ドームシティ駐車場 収容台数、営業時間、住所
①タイムズ 東京ドーム駐車場
収容台数:400台(身障者用9台)
営業時間:7:00~23:00
住所:東京都文京区後楽1-3
②タイムズ ミーツポート駐車場
収容台数:100台(身障者用3台)
営業時間:7:00~23:30
住所:東京都文京区後楽1-3
③タイムズ ラクーア駐車場
収容台数:170台(身障者用1台)
営業時間:24時間営業
住所:東京都文京区春日1-1
2-3 東京ドームシティ駐車場 空車状況
ライブの前、そしてライブ中と何度か空車の状況を確認してみました。
②ミートポーツ駐車場では、1度だけ満車だったことがありました。が、その他のときはいずれの駐車場でも空車あり。確認したのはいずれも天気のいい日だったし、東京ドームシティに遊びにきていた人も多かったとは思いますが、案外、駐車場には余裕があるのかも知れません。
★こちらから現在の空車状況を確認できます↓
2-4 東京ドームシティ駐車場 おトク情報
東京ドームシティの利用者で駐車場の利用料金が割引されるサービスがあります。モノによっては数千円レベルで安くなるのでかなりおトクです!東京ドームシティを利用する予定のある方はぜひチェックしてみてください。
※駐車券を必ず持っていってください。それぞれの施設のカウンターや店舗で駐車券を提示することで割引チケットが購入できます。
※平日の最大料金ありのときなどは、割引サービスを受けても本来の料金よりも安くならないことがあります。
東京ドームシティ内のショップやレストランの利用
1店舗で3,000円の利用で、駐車場料金1時間が無料に。(通常料金30分400円だから、800円が無料)
東京ドームシティボウリングセンター
3,000円以上の利用で、駐車場料金2時間が無料に。(1600円が無料)
後楽園飯店
こうらくえんはんてん。後楽園ホールビル2階にある中国料理店です。なぜかここだけ、他のレストランと駐車場のサービスが違います。理由があるのかな?
3,000円以上の利用で、駐車場料金2時間が無料に。(1600円が無料)
東京ドームホテル内店舗
1店舗につき3,000円以上の利用で、駐車場料金2時間が無料に。(1600円が無料)
東京ドームシティ アトラクションズ
入場無料の遊園地。「割引パスポート」「ライド5(アトラクション乗車券)」「ヒーローショーチケット」いずれかの購入で。
駐車場料金が4時間1,000円に。(通常料金だったら3,200円)
アソボ~ノ
屋内型キッズ施設です。私もボールプールで遊びたいなぁ。
施設利用で、駐車場料金が4時間1,000円に。(通常料金だったら3,200円)
東京ドーム ローラースケートアリーナ
施設利用で、駐車場料金が4時間1,000円に。(通常料金だったら3,200円)
参考:駐車場割引サービスのご案内
東京ドームシティ|公式サイト|交通アクセス 駐車場・駐輪場案内
ラクーア駐車場のみのサービス
スパ ラクーア
施設利用で、駐車場料金が4時間1,000円に。または8時間2,000円に。
さらに深夜時間帯利用者は駐車場4時間無料サービス。
フィットネスクラブ
施設利用で、駐車場料金が3時間300円に。(通常料金だと2400円)
参考:ラクーアアクセス情報
2-5 東京ドームシティ駐車場 ホームページ
すでに上にも書きましたが、東京ドームシティ駐車場の公式ページです。
東京ドームシティ|公式サイト|交通アクセス 駐車場・駐輪場案内
最大料金設定日のカレンダー
東京ドームシティ|公式サイト|交通アクセス 駐車場・駐輪場案内
現在の空車状況
周辺の土日祝も最大料金ありの駐車場
東京ドーム周辺って駐車場も多いし、どこも満車で困るということって、比較的少ないのかなと思いました。
それならばできる限り安くしたいし、最大料金の設定のあるところ探したいだろうなーということで、土日祝でも最大料金のあるところを紹介します。
3.タイムズ後楽駐車場
東京ドームシティのすぐ近くにあります。駐車場から東京ドーム見えます。
なのでここで駐車できたらとってもいいんだろうけど、満車になりやすい駐車場です。
3-1 タイムズ後楽駐車場 料金
最大料金
全日 駐車後8時間以内で最大料金3000円
通常料金
8:00~22:00 20分 300円
22:00~8:00 60分 100円
3-2 タイムズ後楽駐車場 収容台数、営業時間、住所
収容台数:5台
営業時間:24時間営業
住所:東京都文京区後楽1-1
徒歩7分ってなってるけど、東京ドームの中心までの時間だし、実際は敷地内に入るのはもうちょっと近いです。
3-3 タイムズ後楽駐車場 空車状況
ここは現地に行ったときはいつ見ても満車でした。台数は5台だし。東京ドームに近いし。あーでも、これ書いているのが土曜の夜でホームページ見てみたら「空車」ってなっていたので、休日でももしかしたら空いてるときもあるのかも。
3-4 タイムズ後楽駐車場 ホームページ
空車状況もこちらから確認できます。
タイムズ後楽(東京都文京区後楽1-1)の時間貸し駐車場・満車/空車情報 |タイムズ駐車場検索
4.Dパーキング メトロ・エム後楽園 駐車場
地下鉄の「後楽園」駅に直結した商業施設「メトロ・エム後楽園」の駐車場となります。
東京ドームに近いし、最大料金ありなのにけっこう空車だし、ここは穴場だと思うなぁ。道路を挟んですぐに東京ドームが見えます。予約もできますよー!
4-1 メトロ・エム後楽園駐車場 料金
最大料金
月~金(祝日除く):1,500円
土日祝:3,000円
通常料金
最初の60分 600円
以降30分 300円
ただし、22:00~7:00は60分100円
4-2 メトロ・エム後楽園駐車場 収容台数、営業時間、住所
収容台数:20台
営業時間:7:00~22:00(22:00~7:00まで入出庫できません)
住所:東京都文京区春日1-2-3
先ほどと同様、徒歩6分ですが、実際はかなり近いです。
4-3 メトロ・エム後楽園駐車場 空車状況
こちら、現地で確認したときはいつも空車でした。こんなに近いのに。意外。
予約もできるのですが、休日は予約でいっぱいですね。
4‐4 メトロ・エム後楽園駐車場 ホームページ
・駐車場の情報について。予約もこちらから行えます。
Dパーキング メトロ・エム後楽園 駐車場【機械式】【ご利用時間:7:00~22:00】 | akippa
・メトロ・エム後楽園のアクセス情報
5.コインパーク水道橋駅前駐車場
ここは穴場でしょう。東京ドームからはちょっと離れていますが、土日祝でも最大料金が2,400円とほかの駐車場よりもお安いのがうれしいです。
5-1 コインパーク水道橋駅前駐車場 料金
最大料金
全日
9:00~21:00:2,400円
21:00~9:00:600円
通常料金
20分 500円
5-2 コインパーク水道橋駅前駐車場 収容台数、営業時間、住所
収容台数:18台
営業時間:24時間
住所:東京都千代田区三崎町2丁目20内
(Googleマップで見たら、千代田区三崎町2丁目20-6ってなってます)
5-3 コインパーク水道橋駅前駐車場 空車状況
確認したときは常に空車。満車になりそうな雰囲気なかったです。水道橋駅をはさんでこちら側にくると、東京ドーム周辺とは雰囲気ががらっと変わって飲み屋街みたいな感じになってます。東京ドームに行く人で駐車場を探している人はこちらまであんまり来なさそうです。そのわりには徒歩10分くらいで東京ドームに行けるから、そこまで遠くはない気がします。
5-4 コインパーク水道橋駅前駐車場 ホームページ
6.タイムズ三崎町第6駐車場
こちらも「4.コインパーク水道橋駅前駐車場」同様、水道橋駅より向こう側にある駐車場です。空きがあることが多いかと思います。
6-1 タイムズ三崎町第6駐車場 料金
最大料金
月~金:当日1日(24時まで) 3,000円
※日付が変わると課金となります。
土日祝:当日1日(24時まで) 3,400円
※日付が変わると課金となります。
通常料金
全日
8:00~0:00 30分500円
0:00~8:00 60分100円
6-2 タイムズ三崎町第6駐車場 収容台数、営業時間、住所
収容台数:9台
営業時間:24時間
住所:東京都千代田区三崎町2-11
6-3 タイムズ三崎町第6駐車場 空車状況
確認したときはいつも空車でした。でも収容台数9台だから、いつも余裕ってわけでもないかもです。
6-4 タイムズ三崎町第6駐車場 ホームページ
タイムズ三崎町第6(東京都千代田区三崎町2-11)の時間貸し駐車場・満車/空車情報 |タイムズ駐車場検索
通常料金が安いところ
文京シビックセンター駐車場、最大料金はないのですが通常料金が安くて、そして大きな駐車場なので書いておきます。
7.文京シビックセンター駐車場
7-1 文京シビックセンター駐車場 料金
最大料金
なし
通常料金
全日 30分 250円
東京ドームシティの3つの駐車場たちが30分400円ってことを考えたら、安いかと思います。
7-2 文京シビックセンター駐車場 収容台数、営業時間、住所
収容台数:130台
営業時間:8:15~22:00
住所:東京都文京区春日1丁目16-21
7-3 文京シビックセンター駐車場 空車状況
確認したときは常に空車でした。
7-4 文京シビックセンター駐車場 ホームページ
文京区のサイトとなります。
以上が東京ドーム周辺の駐車場の情報となります。東京ドーム周辺は駐車場が多いので、どこにも駐車できないってことは少ないんじゃないかなーと思います。なので駐車する時間や利用の仕方に応じていかに安くするかということになってくるのではないでしょうか。
スポンサーリンク
コメントを残す